
東京の下町で、小さな工場を経営している父・北嶋良蔵から「他人様に迷惑をかけるな」と厳しく教えられて育った茂。
やがて父・良蔵がこの世を去り、丁度その頃から、母・サエに認知症の兆候があらわれる。茂のことも分からなくなる母を見て、素直に父の教えを守り、真面目に社会保障の仕組みに従った茂が最後に取った行動は…(裁判シーンにおいては、京都伏見介護殺人事件の陳述ならびに供述調書を引用しました)
劇団の座長、ブッチー武者は1980年代に大ブームを巻き起こしたバラエティー番組「オレたちひょうきん族」(フジテレビ系)の大人気コーナー「ひょうきん懺悔室」で懺悔の神様として一世を風靡。そして「生きる」を公演するために2014年に劇団ZANGEを立ち上げ、同年9月2日~7日、俳優座劇場に於いて初公演を成功させ、2017年現在までで合計14ヵ所で公演を開催してきました。脚本・演出は「コント山口君と竹田君」での活動に加え、劇作家としても活躍している山口弘和さんを迎えました。そして、日活純愛路線で吉永小百合さんと共に銀幕のトップスターとなった、浜田光夫さんが、特別出演として芝居を引き締めてくれます。